入会案内
保険医会ご利用のポイント
~会員向けに次のような情報、サービスを提供しています~
- 保険請求や個別指導等について困った時、相談できます。
- 2年に一度の診療報酬改定の時には、オリジナルテキストを発行し、新点数検討会を開催しています。
- 会員限定・会員同士の助け合いで安心の「共済制度」加入で、先生の生活と経営をサポートします。
- 保険診療セミナー、歯科施設基準届出に係る研修会、開業医のための実務セミナー、接遇・電話対応マナー講座、歯科スタッフセミナー、文化企画、野球や劇場のチケット斡旋等、多種多様な催し物にご参加いただけます。
- 北海道保険医新聞やホームページ、ニュースレターで、医療情報をどこよりも早くお伝えしています。
-
法律・税務・労務管理などの専門家への相談も受け付けています(ご相談は無料ですが、継続して相談・依頼される場合は改めてご契約が必要となります)。
入会資格
| 北海道内で保険医療に従事する保険医
|
入会金
| ありません。
|
会費
| A会員(開業医)月額 4,000円
B会員(勤務医)月額 2,500円
※会員区分によって、共済制度の最大加入口数の差や、書籍の無償配布の有無などが異なります。
|
会費引落方法
| 取引銀行での自動引き落としとなります。
年3回(1・5・9月)に分け、4ヶ月分ごとを指定の銀行口座より引き落とします。 ※医科の札幌支部、岩見沢支部、苫小牧支部、留萌支部、千歳支部、帯広・十勝支部のA会員は所属の郡市医師会からの収納を選択できます。 |
取引銀行
| <銀 行>
北海道銀行、北洋銀行、みずほ銀行、北陸銀行、三井住友銀行、みちのく銀行、青森銀行 <信用金庫> 北海道信金、旭川信金、道南うみ街信金、遠軽信金、帯広信金、稚内信金、北門信金、室蘭信金、北見信金、苫小牧信金、空知信金、釧路信金、大地みらい信金、北星信金、北空知信金、留萌信金、網走信金、日高信金、伊達信金、渡島信金 |
入会手続
| 入会申込書、会費の銀行口座振替依頼書に必要事項をご記入のうえご提出ください。
|
資料請求
| 保険医会ホームページから資料請求することができます(こちらから)。
電話、FAXいずれの方法でもお承りいたします。
|
連絡先
| 北海道保険医会
060-0042 札幌市中央区大通西6丁目6番地 北海道医師会館3階 電話:011-231-6281
FAX:011-231-6283
Eメール:info@h-hokenikai.com |